スポンサードリンク
【高回転商品ってそんなに魅力的?】
こんにちは、ザクリーです。
高回転商品が全然見つかりません、と相談をたまにいただきますが
『高回転商品って実はあまり美味しくないんです』
もちろん、高回転だとそれだけ売れる回数が多いので、利益が縦積みしやすいですよね!
でも高回転だとAmazonの仕様上どうしてもライバルセラーに見つかりやすいので、ライバルが増える傾向にあります
月80個売れてライバルセラー20人と
月4個売れてライバルセラー0人だと
どちらを売りたいですか?
と聞くとたまに「80個の方」と答える方がいます
間違えではないんです
誰だって多く売りたいですから♪
でも私なら80個の方は高回転でも、仕入れすらしません
リサーチの段階でスルーです
一回限りの仕入れなら80個の方でも良いかもしれません
自分が売れたら後は価格競争になろうと、カタログが削除されようと、痛手はないですからね
でも私たちが狙うのは『来月も再来月もリピート出来る商品』です
ライバルが20人もいたら明日には価格競争になっているでしょう
そうなると来月もリピートどころか、在庫ですら赤字になる可能性も
『高回転が見つからない』と言うご相談を受けると必ず『回転数より自分からいくつ売れるか、ライバルが何人いるかを重視して下さい』といつもお答えしています
高回転が見つからない!!とやる気を失うよりも、こんな商品を10個でも揃える方がよっぽど簡単に見つかって安定的にリピートもしやすいですよ^^
消耗品はまとめ買いが期待できるので、この商品もモノゾンよりも売れました♪
私は高回転よりもこういった独占販売が出来る商品の方が好きで、多く取り扱っています
稼ぎ方が分からず路頭に迷っていませんか?
闇雲にブログやメルマガを読むより近道があります。
気になる人は画像をクリック!

LINE@やメルマガでは稼げるノウハウをお届け!
どちらも違う情報を流すので両方登録してくださいね☆
メルマガでは私が現役で使っている拡張機能をプレゼント中♪
LINE@では仕入れられる電脳リサーチノウハウプレゼント中♪
スポンサードリンク