スポンサードリンク
昨日は子供と温水プール行ってきました
10年ぶりに本気モードで泳いだら50m手前で疲れで半溺れ状態に
これでも昔はバタフライでがっつり泳げたんだけどね
定期的な運動は必要だ、うん
—
さて、あなたはリサーチ中1つの商品を見ていたとします
『利益取れないな…』と分かった時
1.諦める派?
2.諦めない派?
ここで稼げる人と稼げない人の差が出ます
稼げない人はそのまま諦めます
稼げる人は『どう稼ぎにつなげるか?』を考える事が出来ます
あなたはどっち派でした?
諦めちゃう人、ここからしっかり読んでくださいね
例えばあなたはこれをリサーチしていました
ロハコで仕入れたとしましょう
赤字の利益
こりゃ仕入れられないね…
※ポイントは加味してません
でも私はこれ以前販売していて利益出してました
どうやったと思います?
↓答えを読む前に考えてみて下さいね⁎ˇ◡ˇ⁎
消耗品で利益が出ないと思ったら、真っ先にやること
【違うカタログでは利益がでないか?】
を考える事です
消耗品のメリットの1つが【同じ商品が何個あっても困らない事】にあります
まとめ買いもおいしいですが、はじめから【セット販売】されている商品もめちゃくちゃおいしいんですよ
と言うことで私はセットにして何度もリピート販売してました
『ロゼット洗顔パスタ』ってカタログ多いですね
ここから違うカラーをリサーチしたり、セット違いをリサーチするだけで、『利益が取れない』と【思い込んでいた】商品が利益商品へと早変わりします
この様に視野を広げて1つの商品から色々と利益を積み上げる思考を養っていってくださいね
稼ぎ方が分からず路頭に迷っていませんか?
闇雲にブログやメルマガを読むより近道があります。
気になる人は画像をクリック!

LINE@やメルマガでは稼げるノウハウをお届け!
どちらも違う情報を流すので両方登録してくださいね☆
メルマガでは私が現役で使っている拡張機能をプレゼント中♪
LINE@では仕入れられる電脳リサーチノウハウプレゼント中♪
スポンサードリンク