スポンサードリンク
私はいつも納品に代行を使っていますが、商品によって代行行きと自宅行きを使い分けています
今月は所属するPTAがゴタゴタ揉め、PTAのLINEグループは連日大炎上
その為の、度重なる緊急招集や連日でのLINE対応etc
私用や子供、学校の事で目まぐるしく毎日が過ぎ
(結局PTAは問題発端のPTA委員長が、わずか2か月でクビになるという前代未聞の結末で収束)
代行に預けていた商品の事、すっかり忘れ納品依頼もせずほぼ1か月が過ぎました…
丸一か月の販売機会損失はかなりの額でイターーーイ(+д+)
オバカすぎーーーー
リピートなので販売していない分、リピート仕入れも出来ないわけで。。。
今回のマラソンは複垢分までMAX購入できるかしら(笑)
結局のところ「忙しかった」が理由ですが、果たしてこれ
理由になると思いますか?
忙しいのは確かに物理的な拘束があるので、せどり活動にも制限が出ます
これは仕方ないでしょう
私は子育て・家事・情報発信・コンサルをしながらのせどりなので本当に時間がない!
じゃ、どうするか??
私がせどりを始めた頃、とある月額制の塾に入りました
子供もまだ当時3歳で100%私の監督が必要な年齢
でも何がなんでもせどりで成果を出したかったから、まず自分の寝る時間を削りました
その時だけで別に一生削るわけじゃありませんからネ★
せめて塾中だけは頑張ろうと
・全ての私用と用事を断る
・抜ける家事は適度に手を抜く
・講師に言われた事を素直に実行
・貰った教材は何度も復習
・リサーチは短い時間で全精神集中し、使える時間内で数千件と頑張る
これらを心掛けました
あんなに頑張ったのはあの時だけかも(笑)
「毎日遅くまで頑張ってるよね」って講師に褒めて貰った事もあります
頑張りを認めて貰えたみたいで嬉しかった(笑)
その頑張りがあったからこそ今の私に繋がっています
「忙しい」から諦めるのか
それとも「忙しい」ならどう現状を変えるか
自分に言い訳をするのは簡単です
現状を打破する事で、新しい世界が見えます
私の生徒さんで私の教材を全て印刷して通勤中に勉強された方がいます
家事中はイヤフォンを離さず、ずっとリサーチ動画を聞いてくれてた人もいます
時間がないからとお昼休みに自前のパソコンをもって会社でリサーチしてた方もいます
お風呂で勉強された方もいます
できる事はそれぞれの環境で違いますが
私も「今月は忙しかった」だけでなく、振り返るとあの時ここで時間作れたな、と改善点が見てきます
ここが今月の私の反省点で次回に生かせる問題点でもあります
もし今忙しくてやりたい事ができないと思う場合は、あなたのスケジュールを今一度見直してください
きっとどこかに有効活用できる無駄があると思いますよ^^
そうやって時間を管理していくことで、限られた時間でもせどりで利益を上げれるようになります
そしてそんな時に威力を発揮するのが消耗品のリピート販売です☆
消耗品だから繰り返し買ってもらえる=リピート仕入れができる からです♪
あなたも消耗品のリピートやってみませんか?
随時、教材やコンサルのご案内をしていますので、ご興味があったらLINE@からご連絡ください♡
稼ぎ方が分からず路頭に迷っていませんか?
闇雲にブログやメルマガを読むより近道があります。
気になる人は画像をクリック!

LINE@やメルマガでは稼げるノウハウをお届け!
どちらも違う情報を流すので両方登録してくださいね☆
メルマガでは私が現役で使っている拡張機能をプレゼント中♪
LINE@では仕入れられる電脳リサーチノウハウプレゼント中♪
スポンサードリンク