スポンサードリンク
せどり 電脳 納品時の時短テクニック
先週は私のウン歳の誕生日だったので、みなとみらいでシュラスコを食べてきましたー
シュラスコってこういうの↓
店内でバースデーソングを歌って貰ったあと、自分でソーダを注ぐフルーツカクテルをサービスして貰いました
実際は花火が刺さっていて、パイナップルの器が何かオッシャレー
—
消耗品にFBAラベルを貼る時、たまに商品が小さすぎてラベルが貼れない事ってありませんか?
特に小型軽量をやっているとラベルがはみ出ちゃう事がたまにあって困るんですよねぇ
要期限デビューした頃細長いリップにラベルが貼れず、ヘルビの教材は買ってたけど、サポートもついてなかったので
貼り方の聞き方も分からず、むなしく自己発送してました
今思えば自己発送なんて勿体ないことしたなー
ラベルが貼りにくい大きさや素材の商品があったら、商品をビニール袋に入れてその上からラベルを貼ればOKでーす!!
その際、バーコードはちゃんと隠しましょうね☆
封はセロテープでも良いけどこんなの使うと便利ですよ
テープはホームセンターで100円程度で買えまーす
これで留めて送ったら何かプロのお店っぽいよね(笑)
特に小型軽量でうまく貼れない場合は、こうしちゃいましょ~♪
稼ぎ方が分からず路頭に迷っていませんか?
闇雲にブログやメルマガを読むより近道があります。
気になる人は画像をクリック!

LINE@やメルマガでは稼げるノウハウをお届け!
どちらも違う情報を流すので両方登録してくださいね☆
メルマガでは私が現役で使っている拡張機能をプレゼント中♪
LINE@では仕入れられる電脳リサーチノウハウプレゼント中♪
スポンサードリンク