スポンサードリンク
前回の問屋では
・個人の主婦でも問屋は相手にしてくれる
・見積もりは過去に売ったものをまず問い合わせよう!
と言う話でした
では過去に売った商品以外を問い合わせる場合は、どうしたら良いのでしょうか…?
大まかに2通りの方法があります
1つは問屋が取り扱う商品やメーカーを提示している場合
この場合はそれらをAmazonやモノレートで片っ端からリサーチしていきます
良さそうなのがあったらどんどん問屋に問い合わせですね!
もし問屋がメーカ―などを提示していない場合は、リサーチ中に「仕入れ先が無い…」と言う商品ってたくさんありませんか?
それって問屋だといくらだろ~と気になりません?
こういった商品を同じくどんどん問屋に値段を聞いていってます
私は最近はこればっかやってます
うまくいけば月何十個も売れている商品を独占販売出来ちゃうんですよね♪
ただしメーカーが認める【販売許可】がないと卸して貰えないメーカーってあるんです
でもこういうのってかなりグレーですがネットショップから仕入れて、普通にAmazonで売れちゃうんですよ
(商標権云々も来ない)
これは自己判断・自己責任ですがこっそりネットショップで仕入れちゃう事も可能ですね(;’∀’)
問屋仕入をやっているとこういう情報も入ってくるので凄く勉強になりますよ!
稼ぎ方が分からず路頭に迷っていませんか?
闇雲にブログやメルマガを読むより近道があります。
気になる人は画像をクリック!

LINE@やメルマガでは稼げるノウハウをお届け!
どちらも違う情報を流すので両方登録してくださいね☆
メルマガでは私が現役で使っている拡張機能をプレゼント中♪
LINE@では仕入れられる電脳リサーチノウハウプレゼント中♪
スポンサードリンク