スポンサードリンク
今回は、トイザらスの攻略法ですが、
トイザらスは、頻繁にいろいろなセールをやっています。
・アンパンマン全品10%オフ
・レゴ2つ買うと20%オフ
・全品15%オフ
などなど
このセール情報を事前に知る方法があるんです。
それは・・
メルマガ登録です!
美味しい情報は、待っていれば勝手に来るシステムを構築しておきましょう。
よく仕入に行くお店のLINEやメルマガは必ず登録しましょうね。
クーポンやセール情報が送られてくるので、
後は、それをチェックして、利益が出そうなら買うだけ
あ~、なんてラクチンラクチン
さて、話はトイザらスに戻しますが、トイザらスは基本、
金曜日にセールが始まり、日曜日に終わります。
トイザらスは、プレ値の商品以外は、
通常はなかなか利益が取りにくいのですが
こういったセールの時や、
クーポンを使うと利益が取れるので、
セールの週末はトイザらスへゴ~~ですよ
ただ、気をつけなければいけないのが
全国一斉セール。
全国一斉、と言うことは、せどらーが一斉に集まると言うこと。
と言うことは・・・
Amazonも値下がる (o・д・)
ただし、金曜日に仕入が出来て、直ぐにFBAに送ってしまえば、
他のせどらーが納品する前に売り抜ける可能性があるので
値下がりを気にする必要はありません。
また、必ずしも自分が仕入れたものが
他のせどらーも大量に仕入れてた!とも限らないので、
利益が出そうな物を見つけた時は、
初心者のうちはいきなり大量に仕入れず、
お試しで仕入れてみて、
その後のモノレートの動きを見て
全国一斉セールの感覚を掴むと良いと思います。
[ad#upper]
日曜日に仕入に行った場合は、モノレートから
その商品を何人のせどらーがチェックしていたか確認するのも裏技の一つです。
モノレートのグラフの一番下にある「モノレートユーザー」から
金・土の動きを見るて、明らかにたくさんの人がその商品を見ていた場合、
値下がりする可能性があるので、その商品はかなり危険かも・・・
この方法も、仕入る判断材料の一つとなりますので是非お試しあれ!
また、どのお店でもやってそうだな~
と言う雰囲気のワゴンセールは、どのせどらーも真っ先に目をつけるので、
あまり手を出さない方が良いですよ。
逆に店舗オリジナルの在庫処分のワゴンセールは、
美味しいものしかないので、買い占めましょう。
うちの近所のトイザらスはせどらーが在庫処分のワゴンを見ないのか
いつ行っても美味しい商品が残っていて、結構稼がせて貰っています。
店舗オリジナルかどうかは、何度かそこから仕入れていくとモノレートの
出品者数の増減から、わかる様になりますので、焦らなくても、大丈夫ですよ!
特にクリスマスはトイザらスはめちゃめちゃ仕入れられます。
それまでにトイザらスを攻略しておきましょう~
http://www.tenbai-tosyokan.jp/search/detail/?book_id=2800&issuer_id=1546
このノウハウを知らないと、トイザらスは攻略出来ないですよ!
—
今後も、色々と使えるプチノウハウをご紹介していきます。
こうやって、色々な方のノウハウを盗んで自分の物にし、
自分にとって使えるノウハウならすぐに取り入れ、
自分の生活スタイルに合ってないと思ったら止めれば良いんです。
そうやって、徐々に自分に合ったやり方を確立していくと、
あっという間に隙間時間でも月収10万円いっちゃいますから(^^)
何せ無料だからもらえる情報は貰っておきましょ。
私は使えるノウハウはメモったり、
印刷してファイルしたりして、オリジナルのテキストにしています。
最近のノウハウって有料塾で習うレベルのものが多いんで
本当に役立ちますよ。
稼ぎ方が分からず路頭に迷っていませんか?
闇雲にブログやメルマガを読むより近道があります。
気になる人は画像をクリック!

LINE@やメルマガでは稼げるノウハウをお届け!
どちらも違う情報を流すので両方登録してくださいね☆
メルマガでは私が現役で使っている拡張機能をプレゼント中♪
LINE@では仕入れられる電脳リサーチノウハウプレゼント中♪
スポンサードリンク