スポンサードリンク
なかなかペットのリサーチがうまくいきません!
と言う場合はとりあえず、カテゴリーを片っ端から調べる事をお勧めしています
だってカテゴリーを調べる時は、キーワードは特に必要ないので、キーワードに悩む必要が無いからです
つまり誰でも簡単にリサーチ出来ちゃうよねー!
ただし検索窓には「-amazon」は必須です
例えばこう
1. 「ペット用品」を選択し
虫眼鏡マークをクリック
2. 今私は小動物を片っ端からやっているので
「小動物」を選択
3. 一番上の「フード・おやつ」を選択
4. 検索窓に「-amazon」でAmazon出品中
商品を排除
出たものを片っ端から見るとこれを発見
楽天・Yahoo!どちらからでも仕入れOK
もし両方が同じような価格だった場合
よりポイントが多くつく方か、送料のハードルが低い方で仕入れると良いですよ!
またはポイントが多い日を狙って仕入れる方法もよくやります
送料が低い方がそのショップ内で商品を見つける種類が少なくて良いですし^^
もしショップ内で他に仕入れられる商品が見つからない場合は
より安い送料の方から仕入れます
エサや食品の様な消耗品は出品してみないと分からない事が結構あるので
送料は必要経費と諦め払ってでも仕入れる事をお勧めします
あとは切れそうなポイントがあってみすみす捨てる位なら
送料に充てるのもアリですよね!
稼ぎ方が分からず路頭に迷っていませんか?
闇雲にブログやメルマガを読むより近道があります。
気になる人は画像をクリック!

LINE@やメルマガでは稼げるノウハウをお届け!
どちらも違う情報を流すので両方登録してくださいね☆
メルマガでは私が現役で使っている拡張機能をプレゼント中♪
LINE@では仕入れられる電脳リサーチノウハウプレゼント中♪
スポンサードリンク